“Living through a pandemic : The good & bad”
Kyena Clarissa Adara
Student (Japanese language)
Indonesia
I have always been a very organized person ever since I was little. I’ve had a daily planner for as long as I could remember and a list of things I wanted to accomplish when I become an adult at 11. The original plan after I graduated high school was to take a gap year to finally take time for myself and spend time with the people I love whilst simultaneously traveling to different countries. I’d then start language school in Japan by April of the following year and proceed onto a top university somewhere in Japan. That has been the image I pictured for the entirety of my last two years in high school. Though, that image I’ve engraved in my brain started to fade when the first case of COVID-19 was found in a city almost 3,000 miles away from me. According to the WHO, COVID-19 is an infectious disease caused by a newly discovered virus that has infected almost 400 thousand people and killed more than 13 thousand people. In that moment I realized that my life started to feel blurry and things started to feel out of place.
This felt like a movie and not even the good kind was what crossed my mind when I heard about the first two cases of COVID-19 in Indonesia. I just came back home from a girls trip with my high school friends when I watched the news about how people are starting to raid supermarkets to buy goods in bulk caused by the newly COVID-19 panic. I started to feel a rush of anxiety when my family started to buy goods in bulk as well. I didn’t take it too seriously though because I figured things would be normal again by the end of the month. I thought that the bulk buying was just fear instilled by social media. Though everyday seemed like it’s getting worse and as the number of cases started to escalate, I started to wonder what the future would look like if we don’t flatten the curve.
Due to the escalating numbers in COVID-19 cases and deaths, the Indonesian government decided on a large-scale social restriction to prevent the numbers from increasing. With the intention to break the virus chain, this was the best the government could do to protect our people. Public places started to close early, working adults started to work from home and students started to do school through video calls. Time started to slow down and this urban jungle I call my home started to feel empty despite the fact that we have almost double the number of Singapore’s entire population. I was starting to get used to the social restrictions, with the beam of hope that this will be over soon, until travel restrictions were imposed.
Suddenly, the entire world is on lockdown. It felt entirely suffocating and I felt trapped because I physically cannot go beyond the parameter of my home. This personally affected me and my education timeline because I had to move my language school enrollment date. It was a hard decision, especially already feeling left behind with everyone else in my grade, being the organized person that I am to have my entire lifeplan postponed so suddenly. Not only that, a big part of my life used to consist of the loud atmosphere in concerts and catching early morning flights. I felt like I was missing such a big part of my identity, I didn’t feel like myself. Now life consists of ZOOM meetings and being trapped within the confines of the four walls in my bedroom.
For a while I felt like I was being chased by the set timeline I created when I graduated high school last year. My mental health started to worsen and my anxiety levels have gone through the roof because I was scared I’d be even more left behind than everyone else. What happened to the girl that had her life planned? It was a time in my life where I was constantly fighting with myself and I had to figure out a way to stop that immediately.
As I started to reorganize my life after sulking for quite awhile, I realized I should be more grateful because other people have it way worse than me. Due to the outbreak people started to lose their jobs and low-income families have a hard time making ends-meet. Not to mention, that not everyone has access to the internet to attend online school. Ever since then, I started to give back more and I realized then, that making other people happy makes me happy too. Since I’m home a lot too, I’ve completely utilized social media and the internet to start my own small business which would have been harder to establish if the pandemic had never happened and I was already in Japan. Being financially stable on my own has always been a big dream of mine since I was 13 and I’m slowly striving towards my goal. I’ve also established a stronger bond with my family since everyone is home. Before the pandemic started, I lived away from my parents because my dad works in a completely different country and due to social and travel restrictions he is now working from home back in Jakarta. It’s been awhile since my house felt complete and felt like an actual home. I’ve also discovered my new interest in cooking and a newfound appreciation towards the arts.
What’s most important is that I’ve acquired newly-found knowledge and expanded my understanding towards mental health. Ever since the pandemic started, a lot of students have come forward about their struggles with online school and how they’re grappling with double the workload they used to have before COVID-19 struck. In recent news, an Indonesian student have just committed suicide due to the pressure and workload our schools have been giving. I now realized the importance of checking up on the people around you and how that small gesture of love could prevent the worst from happening. A lot of psychology institutions too have also offered free counselling targeted towards indonesian youth affected by the pandemic. There are certainly a list of things that I would’ve done if I knew this pandemic would happen but I’ve come into terms that everything happens for a reason. Because of COVID-19, I have explored hobbies and interests that I would have never imagined doing before the outbreak struck as I cannot imagine doing it in my usual hectic lifestyle. I am very much grateful that I am born into an era where technology exists. The internet in particular is a powerful tool that we utilize to break borders despite not physically able to go outside. Keeping connections with the outside world is just as important as keeping good relations back home. For the first time, it feels like the world doesn’t feel too fast paced anymore and it’s good to slow things down so we can appreciate the current. It’s called the present after all.
私は小さい頃から計画性のある人でした。物心ついた時から手帳を持っていて、11歳の時、大人になったら達成したいことのリストを作っていました。高校を卒業した後の当初の計画では、ギャップイヤー(高校卒業後の自己研鑽のための期間)を取って、最終的に自分のための時間を作り、愛する人たちと過ごすと同時に、様々な国を旅することにしていました。そして、翌年の4月には日本の語学学校に入学し、日本のどこかの一流大学に進学する予定でした。そんなイメージを高校2年間ずっと描いていました。しかし、私の脳裏に刻まれたそのイメージは、私の住んでいる場所から3000マイル近く離れた街でCOVID-19の最初の症例が発見されたことで、薄れ始めてしまいました。WHOによると、COVID-19は新たに発見されたウイルスによる感染症で、これまでに40万人近くが感染し、1万3000人以上が死亡しているということでした。その瞬間、私は自分の人生がぼんやりとしてきて、パズルのピースが狂いはじめたことに気がつきました。
これは映画のようであり、しかも悪い映画にすら該当するのではないかと感じたのは、COVID-19のインドネシアでの最初の2つの症例について聞いた時でした。私はちょうど高校の友人との旅行から帰ってきた時に、人々がCOVID-19のパニックに陥り、大量に商品を購入するためにスーパーに殺到している様子をニュースで見ました。家族もまとめ買いをするようになって、不安が募り始めました。それでも月末にはまた普通になるだろうと思っていたので、あまり深刻には考えていませんでした。大量購入は、ソーシャルメディアが植え付けた恐怖だと思っていました。そうは言っても感染者の数が増えるにつれ、事態が日に日に悪化しているように思えてきました。もし、このまま感染者数が平坦化していかないと将来はどうなるんだろうと思うようになりました。
COVID-19の感染者数と死亡者数が増加していることから、インドネシア政府は感染者数の増加を防ぐために、大規模な社会的規制を行うことを決定しました。これはウイルスの連鎖を断ち切るためには、国民を守るために政府ができる最善の方法だったのです。公共の場は早くから閉鎖され始め、社会人は自宅で仕事をし、学生はビデオ通話で授業を受けるようになりました。時間が経つのが遅くなり、私が住んでいるこの都会のジャングルは、シンガポールの全人口の約2倍の人口であるにも関わらず、空っぽであるかのようにに感じられました。私はすぐに収束するだろう、という希望の光と共にこの社会的規制に慣れ始めていました。渡航制限が設けられたその日までは。
突然、世界全体が封鎖されました。とても息苦しく、物理的にも自分の家から出ることができないので、罠にでもかかったような気分でした。これは個人的にも私の教育スケジュールにも影響を与えることとなり、語学学校の入学日を変更しなければなりませんでした。それは難しい決断でした。特に、私と同じ学年の人たちは取り残されているように感じていました。私は元々とても計画的な人なので、このように突然全てが延期されてしまい唖然としていました。それだけではなく、私は大音量の中でのコンサートに行くことや早朝の飛行機に搭乗することが生活の一部でした。それは私を形成する要素でもあり、それらを失っているように思えたので。自分らしさを感じられませんでした。今の生活は、ZOOMでのミーティングと、寝室の4つの壁の中に閉じ込められていることで成り立っています。
しばらくは、昨年高校を卒業した時に作った行動計画に追われているような気がしていました。みんなよりもさらに取り残されてしまうのではないか、と怖くなり、精神状態が悪化し始め、不安な気持ちがより一層高まってしまいました。人生を計画通りに進めてきたあの少女に何が起こったのでしょうか?この時、私は常に自分自身と戦っていました。そして、すぐに戦いを止める方法を考えなければなりませんでした。
しばらくは不機嫌な状態が続きましたがその後、あることに気が付き始めました。それは、状況がもっと悪い人は他にもいるのだから、私はもっと感謝すべきだということです。感染症の影響で仕事を失い始めた人もいます。そして、低所得者層の家庭は生活が苦しくなっています。言うまでもなく、誰もがオンラインで授業を受けるためにインターネットにアクセスできるわけではありません。それ以来、私は恩返しをするようになり、人を幸せにすることで自分も幸せになれることに気付きました。私も家にいることが多いので、ソーシャルメディアとインターネットを完全に活用して、ささやかな自営業を始めました。もし、パンデミックも起こらず、私も日本に行ってなかったらこの仕事を始めるのはより困難であったと思います。自分で経済的に安定した生活をすることは13歳の時からの大きな夢で、今はその目標に向かってゆっくりと努力しています。また、家族全員が家にいるので、絆も深まりました。パンデミックが始まる前、父の仕事の都合上、私は両親と離れて暮らしていました。父は海外で働いていますが、社会的な制限のため、移動ができないので今はジャカルタの自宅で仕事をしています。家、という形が完成され、本当の家族がそこに存在するように感じたのは久しぶりでした。私はまた、料理に新たに興味を持つようになり、芸術も楽しむようになりました。
何よりも大切なのは、新たな知識を得て、メンタルヘルスへの理解が深まったことです。パンデミックが始まって以来、多くの学生がオンライン授業での苦労や、COVID-19に襲われてからの、倍の学習量にどうやって対処しているかについて語り始めています。最近のニュースでは、インドネシアの学生が、学校が与えてきたプレッシャーと学習量のために自殺したことが報じられました。自分の周りの人たちを気にかけることの大切さと、相手が自分のことを気にかけてくれている、と気づくことで最悪の事態を防げるのを実感しました。多くの心理学機関では、パンデミックの影響を受けたインドネシアの若者を対象とした無料カウンセリングも行っています。
このパンデミックが起こることがあらかじめ分かっていたら、やっていたであろうことのリストは確かにあります。しかし、すべてのことが起こるのには理由があるという風に思うようになりました。COVID-19のおかげで、パンデミックが起こる前には想像もしなかったような趣味や興味のあることに挑戦することができました。テクノロジーのある時代に生まれてきたことにとても感謝しています。特にインターネットは、物理的に外に出ることができなくても、国境を越えるための強力なツールです。外の世界とのつながりを保つのは、家族との関係を保つのと同じくらい大切なことだと思います。もはや世界が早すぎるペースで回っているとは思わなくなりました。このように感じたのは初めてです。そして、ゆっくりとした時間を過ごすことで目の前のことに感謝して生きるられるのではないでしょうか。結局のところ、それが「今・現在」と呼ばれるものなのです。