Alumni Voice

                       

“Building a collaborative community “

(How can we apply what we learnt at TYCA to creating a world after covid-19?)

Gabrielle Chin Siew Li

Lead Gymnastics coach and Customer communication service for programs
Brunei

Key message: Language Barrier & Sustainable living

During my trip with TYCA I met other great students and mentors from Singapore, Malaysia, Indonesia, Thailand and Japan. The main thing I learnt is that language difference doesn’t & isn’t a barrier when approached with an open, respectful and eagered mindset. Besides that realisation I understood the main theme of sustainable living and identifying how we can create changes amongst the ASEAN countries through networking.

During that conference, we discussed each country’s contribution and current state to sustainable living. Both Japan & Singapore had sustainable living through efficient transportation such as their MRT etc. Whereas Indonesia, Thailand and Brunei have been known for their sustainability through agriculture produce for example; Rice, Rubber, Palm oil etc. We came to notice each county had their own area of strength that they excelled in but we mustn’t let that determine our countries development towards sustainable living  and I found this concept can be used with various areas. Thus, I learnt we have to encourage collaborative mindset for the youth.

Current Covid situation

Five years have passed and looking at 2020 with the current covid situation; I’m aware of the great impact it has on many of our lives. Whether positive or negative effect, I’ve observed it has mainly influenced us in areas such as traveling, import/exports and human connection. Traveling helps build tourism and economy, but due to covid the communities  are forced to explore & support locally. Cultures are deepened and shared among each other. The import & export have left the people with cravings and desire such as products to food; which has positively encouraged the community  to get innovative by creating replicas. Lastly, It made the biggest impact on human connection with social distancing and online learning. It has made people understand the importance of quality time with loved ones. Thus, overall with the current drive of local support and need for human connection has broadened the potential for sustainable living within Brunei.

Covid had provided a beautiful experience in progress towards self-awareness. In the early stages of lockdown, I found myself depending on social media which was challenging as I compared my life with others and couldn’t look past the reality within the post. I eventually deleted the entire application and instead found projects such as painting, dancing, baking and gardening with my family.

I believe the largest area impacted is the human need for connection. Based on the 2 key learning outcomes from my trip. I have been able to apply the skills to work on various projects with others by focusing on my strength such as Sports coaching for kids. I  believe through sports, children can learn lots of great soft skills such as communication, leadership, Coping with failure. All great skills to develop for their future. I hope to encourage more kids to have the mindset of collaboration instead of constantly attempting to demolish each other’s efforts to reach the top.       

The project

A project I have in mind is birthday party planning. I believe this would be a good idea after covid because birthday parties are yearly, activities create memories through human connection and it has endless creativity. Due to my years of experience with children & activities, I find it exciting to be creative through games. Children’s joy are also so pure and genuine and it would be great to be able to create those memories. In the past, I have also managed numerous events which has taught me delegating skills within a team of people. Through this idea, I would enjoy providing an ecosystem for other local businesses such as food, decorators, printing companies and more.

Once covid-19 has passed, I hope to reconnect with my friends and classmates as we have all grown up and pursued different career paths. I intend to use my collaboration skills to create projects together that support the concept of sustainable living while stimulating joy and purposefulness throughout life.

最もお伝えしたいこと:言語の壁と持続可能な生活

TYCAの旅では、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、日本からの素晴らしい学生や先生方に出会いました。私が学んだ主なことは、心を開いて、尊敬の念を持って、熱心に取り組めば、言葉の違いは障壁にはならないということです。それに加えて、持続可能な生活という大きなテーマを理解し、ASEAN諸国の中で、ネットワークを通じて変化を生み出す手法についても学ぶことができました。話し合いの中で、私たちはそれぞれの国の貢献や、持続可能な生活についてその時点での取り組みについて議論しました。日本とシンガポールは、MRTなどの効率的な交通機関を活用した持続可能な生活を実現していました。一方、インドネシア、タイ、ブルネイは米、ゴム、パーム油などの農作物を生産することで持続可能な生活をしていることが知られています。それぞれの国に得意とする分野があることがわかりましたが、それだけで持続可能な生活に対応する形でその国が発展している、という風に決めつけてはいけないと思います。そして、この概念はその他多くのことについても言えるのではないかと思いました。このようにして、私は若者に協力的な考え方を持つように奨励しなければならないことを学びました。

現在のコロナの状況

(TYCAに参加してから)5年が経過し、コロナと共にある2020年の現在の状況は、私たちの生活の多くに大きな影響を与えていることを実感しています。良い影響も悪い影響もありますが、主に旅行、輸出入業、人と人とのつながりなどの分野で影響を受けていることを実感しています。旅行は観光業や経済を支えています。しかし、コロナによって、私たちは国内旅行しかできなくなってしまいました。文化は深化し、共有されています。輸出入業は、人々を製品や食品に対する物欲が満たせない状態にしてしまいました。しかし前向きに捉えると、人々が複製品を作ることによって、創造力を発揮できるような状況を生み出しました。最後に、コロナは、ソーシャルディスタンスを取ることや、オンライン学習の導入により、人と人の繋がりにおいて、最も大きな影響を与えました。その状況は、人々に愛する人と質の高い時間を過ごすことの重要性を教えてくれました。このように、全体を通してみてみると、地域の支援や人とのつながりの必要性が明らかになりました。そして、そのことはブルネイでの持続可能な生活の可能性を広げました。

コロナは、それぞれが自己認識を持つことの必要性に気付くという、素晴らしい経験を提供してきました。ロックダウンの初期段階では、私は自分自身が挑発的なソーシャルメディアに依存をしていることに気づきました。私は自分と他者の人生を比較し、投稿の中に現れていない現実に目を向けることができませんでした。私は最終的にはアプリを全て削除し、代わりに家族と一緒に絵を描いたり、ダンスをしたり、パンを焼いたり、ガーデニングをしたりするようになりました。

私は、最も大きな影響を受けているのは、人とのつながりを求める人間のニーズだと考えています。それは、私の旅から得た2つの重要な学習成果に基づいています。子供たちへのスポーツコーチングなど、自分の強みを活かして、人と一緒に様々なプロジェクトに取り組むことができるようになりました。スポーツを通して、子供たちはコミュニケーション、リーダーシップ、失敗への対処など、多くの素晴らしいソフトスキルを学ぶことができると信じています。また、将来のために必要なスキルを身につけられると信じています。私はより多くの子供たちに、トップを目指してお互いの努力を潰し合おうとするのではなく、協力し合うという考え方を持ってもらいたいと思っています。

プロジェクト

私が考えているプロジェクトは、誕生日パーティーの企画です。誕生日会は毎年のことですし、そこでゲームのようなアクティビティをするには人とのつながりが必要です。アクティビティは思い出作りに貢献するだけではなく、無限の創造性を秘めています。
長年の子供達との関わりの中で、ゲームを通して創造性を発揮することにワクワクしています。子どもたちの喜びも純粋かつ心からのものなので、思い出を作ることができたら最高だと思います。また、過去には数々のイベントを運営してきた経験から、チームの中での采配の仕方を学んできました。このアイデアを通して、食料、装飾関係、印刷会社などの地元のビジネスと連携し、共存共栄できるような仕組みを提供することができればと思っています。

Covid-19が終わったら、成長してそれぞれ違うキャリアを歩んでいる友人やクラスメートと再会したいと思っています。協力・協働する能力を活かして、人生を通して喜びと目的意識を刺激しながら、持続可能な生活が送れるようにサポートするプロジェクトを一緒に作りたいと思っています。

Choose your Reaction!