Alumni Voice

                       

“Strengthening Ties and Overcoming the Darkest of Times”

Sydney Picar Mateo

University student (Social Sciences and Philosophy)
Philippines

To state the obvious, life in this time of the pandemic is indeed scary and life-changing. But even in the darkest of times, while our lives seem to be on hold due to the coronavirus scare, I think I was able to gain something. Suddenly finding myself with lots of time to spare, I was able to revisit and actively engage in my hobbies again. The continuing quarantine has allowed me to read more books and do some fiction writing. I remember that previously I was an avid reader of paperback best-sellers and novels and that it inspired me to write stories as a hobby. I also remember how that passion for the printed word backfired as it eventually got in the way of my academics. The stress and guilt perhaps were the reason why I experienced a disruptive writer’s block which led to my loss of interest in that hobby. But the isolation and boredom during the lockdowns seemed to work to re-ignite my love for books and writing once again. Perhaps the spark wasn’t lost to begin with, it just waited for the right timing. And I must say its timing is impeccable because it helped me make an important life decision.

Describing myself as indecisive is an understatement. As someone who has several interests and hobbies, I can’t seem to visualize and focus on what I want to be in the future. Every day I live just for the present and I keep on pushing away my worries and thoughts for the future. I was also having second thoughts about my college major and I’m rather confused and still undecided as to which department I would stay. But as a result of my rekindled passion for books and writing, I realize now that my one true love lies in creative writing. With the support of my friends and family, I could train my sight towards a new goal. Yet I am aware that the road ahead will not be all smooth and straight, noting the prevailing view here in my country that any other field not related to STEM is not so lucrative and productive. However, I refuse to be bound by what others tell me as the practical and smart choice. How we live our lives should be at most, our own preference on our own terms. 

Looking back now since that news of the first infection in March made everybody panic, despite the unexpected outcome that restored something positive in me, my life under quarantine has not always been simple and easy.     

The first months of the pandemic were filled with confusion and fear for our safety, constantly worrying about what the situation would lead to. The initial community lockdown restrictions changed my lifestyle for the worst. All of my routines stopped, schools closed for an indefinite period with resumption of classes unsure; it’s like life was slowly being sucked out of me. It invited a lot of unwanted thoughts and ideas to my head. There was no homework and friends to distract me from it. As the weeks and months went by, just as I suspected it would only get worse despite the unprecedented resumption of classes through online platforms, I decided to turn things around. Being alone with my thoughts also gave me the opportunity to have a further understanding of myself. I made peace with the things I discovered about myself. I was able to look back on my life and reflect. Of course, I also revisited my TYCA experience and it made me realize to my amusement how naïve I was then. Even so, I still cherish everything that happened to my life during that awesome time. I know now that whatever I lacked and missed then are in fact useful affirmation that life is really a work in progress and that learning is a lifelong task.

It still surprises me how the soft-spoken 15-year-old me was able to get over my stage fright and present along with my team some lofty ideas in front of some important people. Makes me remember my time with Team T, our awesome teamwork, our closeness and enthusiasm particularly on the night before the presentation as we finalized our speech and slides. We worked overtime in one of our rooms, and it felt like having a sleepover to do a school project. Our presentation topic which dealt with the concept of “United Asia” might have been too ambitious at the time but for me, it was a worthy opportunity to advocate such a goal for the coming generations. Even if it won’t be realized by us, the idea is already out there to inspire other youths to come after us. The youth holds so much promise in making positive change in the world. Imagine the magnitude of that potential if we work united. While writing this essay, I reimagined our presented topic on “United Asia” and made some adjustments. Borrowing the idea of my 15-year-old self, I would like to propose that an effort be initiated to further strengthen the ties among ASEAN + Japan youths and keep it active by establishing an active link among past, present, and future TYCA delegates. One of its missions or objectives would be to assist and guide future TYCA delegates, something like an advisory or briefing group. This group which will be under the guidance of TYCA representatives in every country will work to impart to the upcoming delegates the knowledge that each of the alumni gained in their own programs and serve to provide moral support to reassure them. In closing, I would like to commend the organizers of this project and express my heartfelt gratitude for trying to keep us TYCA participants together and for bringing back the happy memories. I wish and pray that all will continue to be safe and secure. We shall overcome this undesirable disruption in our generation.

はっきり言って、パンデミック禍での生活は確かに怖いし、人生を変えるようなものです。しかし、コロナウイルスの影響で生活が滞っているように見える中でも、私は何かを得ることができたと思います。急に時間に余裕が出てきたことで、自分の趣味を再開し、積極的に取り組むことができました。隔離期間が続いたことで、本を読んだり、小説を書いたりすることができるようになりました。以前は文庫本のベストセラーや小説を熱心に読んでいて、それがきっかけで、趣味として小説を書くようになったことを覚えています。また、印刷された活字への情熱が、学業の妨げになってしまったことも覚えています。ストレスと罪悪感は、おそらく、私が作家としてのスランプを経験した理由です。そして、そのスランプは「書く」という趣味に対しての興味を失わせることになりました。しかし、ロックダウン中の孤立と退屈な状態は、本や執筆活動への情熱に再び火を灯してくれました。もしかすると、情熱は最初から失われておらず、ちょうど適切なタイミングを待っていたのかもしれません。そのことは、人生の重要な決断をするのに役立ったので、私はそのタイミングは完璧なものである、と言わなければなりません。

私自身のことを「優柔不断である」と言うのは控え目な表現です。いくつかの興味や趣味を持っている人として、私は将来何になりたいかを具体化し、一つに絞ることができないようです。今を生きるためだけに生きている毎日で、将来への不安や思いを押し殺し続けている状態です。また、大学の専攻についても考え直していて、むしろ迷っていて、どの学部にするのかをはっきりと決めていませんでした。しかし、本と執筆活動への情熱が再燃した結果、自分の本当の情熱は文章を創りあげていくことにあると気付きました。友人や家族に支えられて、新たな目標に向かって、目をそこに向けることができるようになりました。けれども、ここから先の道は決して平坦ではなく、容易なものではないでしょう、私の国では、科学・技術・工学・数学に関係のない分野は儲からないし、生産的ではないとの見方が広まっています。それでも私は、他人が実用的でスマートな選択として、私に伝えてくることに縛られるのを拒否します。自分の人生をどう生きるかは、自分の好みや基準について決めるべきなのです。

3月の初感染のニュースで皆がパニックになっていた時は、私にとって予想外の前向きな何かをもたらしてくれた時期でもありました。それでも、今になって振り返ってみると、私の隔離下での生活はいつも簡単でやさしいものではありませんでした。

パンデミックの最初の数ヶ月間は、混乱と安全に対する恐怖で満たされ、この状況がどうなっていくのかを常に心配していました。最初の地域社会のロックダウンによる制限は、私のライフスタイルを最悪の状態に変えました。私のすべての習慣的行動は止まり、学校は再開時期未定なまま閉鎖されました。それはゆっくりと人生を吸い取られているようなものでした。私の頭の中には、多くの不要な考えが渦巻きました。このような考えから気をそらしてくれるような宿題もなく、友達もいませんでした。数週間、数ヶ月と時が経つにつれ、これまで前例のない、オンライン授業で学校も再開されました。これ以上事が悪化することはないだろうと思うようになり、私は前向きにとらえるようになりました。一人で自分の考えと向き合うことで、自分自身を理解する機会にもなりました。私は自分自身について分かったことを受け入れました。自分の人生を振り返って反省することができました。もちろん、TYCAでの経験も振り返り、当時の自分の甘さを痛感させられました。それでも、あの素晴らしい時間に人生に起こった全てのことを今でも大切にしています。その時に欠けていたこと、見逃していたことは、実際は自己肯定感に繋がっているのです。今では、人生とは常に何かが進行していて、学びとは一生をかけて得るものだと思っています。

寡黙な15歳の私が、あがり症を克服し、仲間と一緒に重要な人たちの前で自分たちの考えを発表できたことに、今でも驚きを感じています。チームTと一緒にいた頃のこと、素晴らしいチームワーク、親密さと熱意、特にプレゼンの前夜のスピーチとスライドの仕上げの時のことを思い出します。私たちは自分たちの部屋で遅くまで作業をしましたが、まるで学校のプロジェクトのためにお泊りをしているような気分でした。発表テーマである「アジアの統一」は、当時としては野心的すぎるものだったかもしれません。しかし、私にとっては、次の世代に向けてこのような目標を提唱する価値のある機会となりました。たとえ私たちが実現できなくても、そのアイデアはすでに広まっていて、私たちの後に続く他の若者たちを鼓舞するでしょう。若者は世界にポジティブな変化をもたらす可能性を秘めています。私たちが一丸となって取り組むという、その可能性の大きさを想像してみてください。このエッセイを書いている間に、私たちが提示した「アジアの結束」について再考し、いくつかの調整を行いました。15歳の自分のアイデアを借りて、次のことを提案したいと思います。それは、過去、現在、未来のTYCA参加者の間の強力な繋がりを確立することによって、ASEAN+日本の若者の間の絆をさらに強化し、活発な関係を維持するための活動を開始するというものです。その使命や目的の一つは、将来のTYCA参加者を支援し、指導することであり、助言をしたり申し送りをしたりするグループが出来れば、と思います。各国のTYCA代表者の指導の下にあるこのグループは、それぞれの卒業生がそれぞれのプログラムで得た知識を次期代表者に伝え、彼らを安心させるための道徳的なサポートを提供する役割を果たします。

最後になりましたが、このプロジェクトの主催者に敬意を表するとともに、私たちTYCAの参加者を一つにして、楽しい思い出を呼び戻そうとしてくれたことに心から感謝の意を表したいと思います。これからも皆様のご無事とご多幸をお祈りしております。私たちの世代では、この望ましくない混乱を乗り越えていきましょう。

Choose your Reaction!